1日23時間。
(お風呂以外は装着)
を推奨されているが、
我が家では
起床後、ヘルメットを外して1時間の休憩をとっています。
なので、1日22時間装着。
腫れや皮膚トラブルも外した時にしっかり確認。
赤みが酷かったり、汗疹がひどくなっていたり、掻き傷で汁が出ている時などは薬を塗り、日中はヘルメットをお休みして、様子を見て大丈夫そうだったら、夜のお風呂後から装着します。
なるべく就寝時間中に装着させたいため、日中は無理しないようにしています。
《朝のルーティン》
ヘルメットを外した後、
濡らしたガーゼでのんちゃんの頭を拭く。
汗を取るため&痒みを取るため。
(どうしても痒くて掻きむしっている場合は、朝シャンプーして頭の汗を流しています。朝シャンプーすると痒みも落ち着くようです。)
↓
ヘルメットの消毒。
①キッチンペーパーで拭く。
②キッチンペーパーにアルコールを吹きかけ
アルコールで拭く。
③キッチンペーパーで拭く。
↓
ヘルメット天日干し 30分くらい
(これをする事で少し臭いが軽減されます。)
のんちゃんは10月からヘルメット治療を開始したので、秋冬と涼しい時期で本当良かったです( ´∀`)
これが夏だったら…
さらに皮膚トラブル
臭い…
ときっと大変だったと思います( ;∀;)