元保育士が子育て始めます(*'▽')

元保育士(10年)が思う。子育てしてみて、理想と現実。

≪レビュー≫ ベビーモニターを使って1年

この記事は、

ベビーモニターを購入しようか悩んでいる方

・家事などで手が離せないが、子どもの様子を常に確認したい方

・子どもが寝ている時間に、1人時間を満喫したい方

の参考になれば嬉しいなと思い書きました。

 

ベビーモニターを1年使ってみて

感じたメリット、デメリット含めレビューしていきたい思います。

もしよろしければ読んでみてください。

 

我が家で使用中のベビーモニター

我が家のベビーモニターはこちら

↓↓

 

 

ベビーモニターを使用するようになったきっかけ

我が家は2LDKのアパートに住んでいて、寝室もリビングのすぐ隣なので、正直ベビーモニターの購入を考えていませんでした。

たまたま、友人が「今、ベビーモニター使っていないから貸してあげるよ。」と言われ、借りて使用したのがきっかけでした。

 

使ってみてわかったメリット

・別の部屋にいても、常に子どもの様子が確認でき安心する

・赤ちゃんんが再度一人で寝る力がつく

・うつぶせ寝のわが子の窒息を阻止できた!

 

別の部屋にいても、常に子どもの様子が確認でき安心する

「布団がかぶってないかな」「ベットから落ちないかな(大人のベットで一緒に寝ているため)」「まだ寝ているかな」など心配になって、寝室のドアを何度も開けると、その物音で起きてしまう場合もあります。

その反面、モニターで常に確認できると、別の部屋にいても安心しながら、家事や自分の自由時間をゆっくり確保できます。

 

赤ちゃんが再度1人で寝る力がつく

赤ちゃんが再度1人で寝てくれる力がつくと、お昼寝が長くなったり、夜も一緒に起きて再度寝かしつけをする必要がなくなります。

赤ちゃんが、寝ている間に、急に「ギャー」と泣き出すことがありますが、すぐに寝室に向かうのではなく、少しモニターで様子を確認しながら3分ぐらい待ちます。

泣きが治まってきたら、もうしばらく様子を見て再度1人で寝るのを待ちます。

我が家ののんちゃんもこれで、再度1人で寝る力がついてくれました!!

これはベビーモニターのおかげです✨

 

うつぶせ寝のわが子の窒息を阻止できた!

ベビーモニターがあってよかった!!!と本当に思えてのがこの時でした。

のんちゃんは、うつ伏せで寝ます…。

乳幼児突然死症候群も怖いので、何度もあおむけで寝かせようとしましたが、すぐにうつ伏せになってしまいます。

そんなある日、寝かしつけが終わり、リビングで過ごしていると、モニターの動作感知センサーが反応し、確認すると…

のんちゃんの顔の向きが、真下を向いていました💦

慌てて、寝室に戻ると、ベットに顔が埋まっていました💦💦💦

すぐにあおむけに戻したため、大事には至りませんでしたが、この時は、本当に「ベビーモニターがあってよかった」と心の底から思いました✨

 

・別の部屋にいても、常に子どもの様子が確認でき安心する

・赤ちゃんんが再度一人で寝る力がつく

・うつぶせ寝のわが子の窒息を阻止できた!

この3つが我が家でベビーモニターを1年使用して感じたメリットです。

次に、デメリットも紹介していきたいと思います。

 

使ってみてわかったデメリット

・温度計機能がついているがあてにならない

・赤ちゃんの寝相が悪すぎるとカメラに映らないこともある

・モニターのバッテリーがすぐ切れる

 

温度計機能がついているがあてにならない

温度計機能はついているが、カメラを置く場所により、気温が高かったり、低かったりするので注意が必要です。

特に夏場は、熱中症が怖いので温度計はあてにせず、クーラーを使用したり、他の温度計で確認する方が良いと思います。

 

赤ちゃんの寝相が悪すぎるとカメラに映らないこともある

我が家ののんちゃんは…

寝相が悪いです!(笑)

ベットの上をころころ転がるのでたまーに、カメラからサイズアウトする時があります。(カメラは左右390℃、上下72℃操作できます。)

 

モニターのバッテリーがすぐ切れる

充電時間:8時間(満充電)

使用時間:5時間(連続可能時間)と書いてありますが、

朝、昼寝、夜就寝で利用していると8時間も充電できないため、モニターの線を外し、家の中で持ち歩いてると、充電がなくなる時が多々あります…。

 

・温度計機能がついているがあてにならない

・赤ちゃんの寝相が悪すぎるとカメラに映らないこともある

・モニターのバッテリーがすぐ切れる

この3つが、我が家でベビーモニターを1年使用して感じたデメリットです。

 

まとめ

デメリットも紹介しましたが、それを上回るほどベビーモニターには助けられています。

 

今では、ベビーモニターのおかけで子どもを安心して寝かせられ、家事や自分時間を確保できています。

 

ベビーモニターをお探しの方は、ぜひ参考にしてください!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

休日の朝は、ベビーがモニターでパパの寝相を確認中👁‍🗨